私の練習方法は演奏の時のビデオを使います。
私は曲に入ると締のパターンを聴きながらやるということが出来ず、ズレてしまうので、ビデオなどで締を聴きながら動いて、頭の中でうたいながら練習します。この練習を始めてから自分でも前よりはできるようになったと思います。まだ細かいところまでは丁寧にできていないのでこれからももっとやっていきます。
また、道場の練習の時に教えてもらった、手ぬぐいをバチを振りおろす動作と同じようにして、手ぬぐいからいい音が出るようにするのもやってます。これは利き腕とは逆の手の方がわりといい音が出て、なぜか利き腕の方は微妙に力が入ってしまい、なかなかいい音が出ないので夢中になります。
ほかには締太鼓の練習で練習台だとなかなかバチの打ったあとのもどってくる感じがつかみにくかったので炭酸飲料などのペットボトルを使っています。これだとペットボトルできざみなどをするとおもしろいようにはねかえってくるので、バチのもどってくる感じがつかめていいと思います。ペットボトル2本があればどんなところでもできるのでいいです。
曲のいろいろなパターンは授業中などにもやっています。指先で初めはやっていますが、そのうち気付いたら体も少しずつ動いてハタから見ると少しおかしいらしいです。